どうも。働かない夫です。
成長期の子どもの服ってもったいないことないですか?特に140〜160cm。もう大人ものとの中間。すぐに大きくなるし、大人と違って外で遊ぶから汚すし。。。でも、毎日着るからそれなり数がいるし。もったいない!
古着だと安いかな?と思ったのでBOOKOFF SUPER BAZAAR カインズモール名古屋みなと店に行ってきました。
古着屋って、汚くて高いってイメージでしたが、結構綺麗でいい感じ。そして、安い。同じような偏見を持っている方も多いのではないでしょうか?
BOOKOFF SUPER BAZAAR
BOOKOFF SUPER BAZAARは、本・CD・DVD・ゲームソフトはもちろんのこと、メンズ・レディース・子供服、スポーツ用品、ベビー用品、ブランド品、楽器、生活雑貨まであらゆる商材を取り揃えています!
広い店内には、数十万点にも及ぶ商品が並びます、お買い物だけでなく、ご自宅にあるモノをお売りいただく事ができるので、とっても便利。
(BOOKOFF SUPER BAZAAR 公式HP より引用)
商品が幅広くありますね。ブックオフといえば一昔前は【本、CD、DVD、ゲーム】というイメージでしたが、スマホ、楽器、ブランドコーナーとウインドーショッピングするだけでも楽しめますね。前回行ったときは、楽器コーナーでギターを試し弾きしてましたね。VOXのアンプにテレキャスター。曲はDeep purpleのsmoke on the waterと「めちゃくちゃだな!おい!」っと心の中で突っ込みを入れつつ聞いていました。
BOOKOFF SUPER BAZAAR カインズモール名古屋みなと店
フロアマップは以下のような感じになっています。入って手前の方が服のコーナーになっています。3年前くらいはベビー用品がおいてあったところにKID-KIDという室内で遊ぶ遊具施設があったのですが、無くなったみたいですね。その分、チャイルドシートがめちゃくちゃありました。(ちょっとの期間なので売っちゃうよね。)
服の値段
ブランドものは半額コーナーがあったりしましたが、まちまちですね。
ざっと見た感じ
- ジャケット・ダウン・・・4500円程度
- ロンT・Yシャツ・・・800円〜1500円程度
- 子ども服・マタニティ系・・・500円程度
- カーディガン・・・800円程度
季節柄値段は変わると思いますが、相場としてこんな所ですね。
200円コーナーから成長期の子どもの服を!
200円だから何着も買うよ!
購入したジーパン
ビンテージモノと思って着てくれ!という思いでいましたが、汚れなし、破れなし。全然良いじゃん!と思いましたね。仮に新品のジーパンを購入したとしても2000円くらいするし、1000円だったとしても1/5の価格だから手軽さが違います。
お客さんを見ても若くておしゃれな方が購入されていたので思った以上にリサイクルショップって利用されているんですねー。
29日がおトク!
店内のポスターを見るとこんなものが。
29日でふくの日だそうで、袋詰めセールを実施している様です。3点以上ならおトクですが、何着入るのでしょうかね?服をまとめて買うならこの日を狙いたいですね!
まとめ
10年位前に古着が流行った時期があって、その時は古着=汚いってイメージがありましたがブックオフで購入した服でそのイメージはなくなりましたね。色々とリサイクルショップがありますが、BOOKOFF SUPER BAZAARだとキレイな服が多かったです。
成長期の子どもの服の費用を出来るだけ抑えたいならBOOKOFF SUPER BAZAARで購入がオススメ。特に29日で購入しましょう!
コメント