どうも。働かない夫です。
皆さんはネガティブになったなーと感じたらどうされますか?リフレッシュする為に色々とされるかと思います。ここ最近、妻が鬱々としていたので何か良い物がないかと探しました。ノンスタイルの井上さんのラジオが面白かったよーって事で紹介しました。
このラジオがやる前くらいに【ノンスタイル井上=超ポジティブ】とTwitterなどで流行っていたかと思います。ラジオの音声がYOU TUBEにあったので再度聞いてみると自己啓発本よりもポジティブだなぁーと再認識しましたので、ラジオの音声と共に紹介します。
ネガティブならノンスタイル井上!
NON STYLE(ノンスタイル)の井上さん×ゴールデンボンバー鬼龍院翔のトーク
悪口とかいろいろ厳しい事もいっぱいありますけど。例えば、オールナイトニッポンに悪口を送ってくれた方。僕にそういう悪口をいうために人生の数秒をメール打っているわけじゃないですか?貴重な人生の中の時間を使ってくれるってだけでも僕は十分ありがたいことだなと思ってますんで。
だって、30秒でも時間を無駄に出来ないですよ?色んな選択肢がある中で僕に悪口という選択をしてくれた時点で僕は全然ありがとうといえますね。
(ラジオ音声 7:30〜抜粋)
この組み合わせ良いですよね!ゴールデンボンバー鬼龍院翔の超ネガティブな感じにNON STYLE井上さんの超ポジティブシンキング。
ファンからの誹謗中傷も愛として受け取るところが素晴らしいですよね。ラジオを聞くだけでも「あぁーこういった考え方が出来るのか?』と考えさせられますよね。
NON STYLE井上=リフレーミングの達人
心理学の技法でリフレーミングという技法があります。物も見方を変える方法になります。
例えば、先ほどの誹謗中傷
考えられる反応
- ムカつく、イライラする。
- そんな事を言っている人がおかしい!
- 私は間違っていない。
- 悪口を言う人の気がしれない!
などなど、あるかと思います。(もっとあるかも)
超ポジティブに
- 貴重な時間を自分のために悪口をいう為に使ってくれてありがとう
- 悪口をいうってことは無関心ではないってこと。もしかして気になっている?
悪口をいうという行為に対して感謝する。関心を持って貰っているってことだから感謝。と物事の悪い面では無く良い側面に注目するようにしていますよね。
特にNON STYLE井上さんは良い側面を見つけるの上手なんですよね。Twitterや漫才を見ていても笑いに変えようとする姿は尊敬します。
まとめ
人間関係に悩んだり、人生に失敗した気持ちがあったらNON STYLE井上さんにポジティブシンキングを学びましょう。自己啓発本でポジティブシンキングを学ぶよりもNON STYLEの漫才、Twitterを見ると元気が出ますよ!
まずは、ラジオ音声を聞いてポジティブになりましょう。
井上さんのツイートはこちら