どうも。働かない夫です。
年を重ねる事に昔の友人が住む場所を変えていきますよね。転勤、引っ越し、様々ですが顔を見るのもFacebookで見るのがいいところです。
今ならSNSでつながりがあってもなかなか合う事が出来ないですよね。誕生日や祝い事にちょっとしたプレゼントをするにしても郵送で送っても気を使わせるのも悪いなーと思います。
すぐ合えるならちょっとしたプレゼントが出来ますからね。そこで、相手に気を使わせないで気軽にプレゼントを送れる【e-Gift】を紹介します。
なかなか合えない人にプレゼントを送ろう!
e-GiftとはSNSを使ったサービスで相手の住所を知らなくても送れる点で優れています。2013年頃から徐々に認知度が上がってきている様でサービスを開始する企業が増えています。価格帯も幅広くあるので、ちょっとしたプレゼントには最適ですね。
スターバックス
カードのデザインや送り方を選択出来ます。
- LINE
が選択出来る状態です。
【スタバe-Giftの送り方】
- カードのデザインを選択する
- オススメ
- Thank you
- Birthday
- ハート
- ビバレッジ
から選択ができます。
- コメントを140文字以内で入れ、送り方を選択する。
送り方は後からでも変更できます。
- ドリックチケットの枚数を選ぶ
わたしは500円分を送るようにしています。あまり多いと気を使わせるので。
- 贈り主のメールアドレスを入力する
相手のメールアドレスではないのでご注意ください。自分のメールアドレスになります。
(FacebookやTwitterからログインするとその情報が使えるので楽です)
- 決済方法を選択
クレジットカード または キャリア決済を選択出来ます。
クレジットカードを入力するのが面倒ならキャリア決済を選びましょう。 - 決済完了後、購入完了画面から各SNSを起動し送信する。
まとめ
わたしはスタバが好きなのでこういった物を急に貰えると嬉しくなりますね!こういったプレゼントを贈る方ってまだまだ少ないでしょう。気持ちだけを贈りたい場合にピッタリです。久しく会えていない誕生日プレゼントや出張等でなかなか会えない家族へのクリスマスプレゼント等にも良いでしょう。
プレゼントの中身よりも誕生日等を覚えてくれている事が嬉しいものです。Facebookでは誕生日を通知してくれます。今回のプレゼントはちょっと変わったプレゼントをしてみませんか?
e-Giftが詳しく紹介しているサイト
コメント