どうも。働かない夫です。
既読スルーはしたことはありませんか?わたしは、他にやる事があることついついスルーしがちです。過去にトラブルの元にもなったので”既読”というのは便利ですが結構厄介です。
そこで、既読をつけないで読む方法を紹介します。
LINEトークの既読とは
メールの「開封確認」の様なもので相手に通知する機能になっています。
元々は返信を強要、強迫するためのものではありません。
機能をつけた理由として、東日本大震災の発生した際に災害時など返信がすぐにできない状況においても安否確認が出来るようにする為に実装したものになります。
確かに「大丈夫だよ!」とメッセージを送ったり、電話をしたり出来ない状況では、安心出来る機能ではあります。
既読をつけないでトークを確認する
- LINEトークで新着が届いた確認
ココまでは通信をしている - 「機内モード」で通信を遮断
機内モードにしてから、LINEを終了させるまで通信は切った状態にします。 - 通信が遮断された状態でメッセージを確認
- 機内モードのままLINEを終了
特に4をやらないと機内モードの通信が開始されて、既読がついてしまいます。必ず、LINEを終了させるようにしましょう。
まとめ
既読をつけない方法は簡単なので誰でも出来ます。
しかし、既読サービスって安否確認の為の機能だったのですね。開封確認で読んでもらった安心感はあります。返信がこない事で不安になったり、逆に返事を送らなければと精神的にもストレスになります。
わたしの場合は既読スルーは当たり前になっています。理由は返事を書くのが面倒ということと緊急なら電話をして欲しいと周りの人に伝えてあります。まわりに理解のある人が増えると何も気にしなくても良いですよね。
既読をつけない方法よりも、既読を気にしない人間関係を作れるようにしたいですね。