金運、健康運、厄除け…風水の盛り塩って様々な効果がありますよね。風水にハマって盛り塩もやってみましたが結構奥が深い。
盛り塩って置き場所や方角によって効果が変わってくるのって知っていました?
今回は、初めて盛り塩をやる方向けに盛り塩の作り方から処分の方法までわかりやすく解説していこうかと思います。
盛り塩とは
盛り塩とは、塩を三角錐型あるいは円錐型に盛り、玄関先や家の中に置く風習であり、 主に縁起担ぎ、厄除け、魔除けの意味を持ちます。
日本での由来は、神事や葬送儀礼から来たのではないかといわれています。塩が清浄、生命力の更新といった意味合いがあるからではないかと考えられています。
例
相撲の土俵への塩まき(場所を清めるという習慣:神事)
お葬式後のお清めの塩(葬送儀礼)
盛り塩の形には意味があるの?
盛り塩には、三角の山の形に持ったり、円錐型になるように持ったりと様々な形があります。
例:道しるべで購入した円錐型の盛り塩
- 円錐型:特に特別な効果、意味はない。
- 三角型:天からの波動を受けやすいと言われている(ピラミッド、ヨガでの座禅をした人間の形も三角)
- 八角形:全てのよき運を引き寄せる地方があるとされている。科学的にも「最も安定する形」として森羅万象を表します。
盛り塩の効果を最大化するためには、八角形が一番良いようですよ。
効果のある場所や方角とは
盛り塩を置く場所といえば、家の玄関やお店の入り口などを想像するのではないでしょうか。もちろん、正解です。
入り口の場合は、盛り塩を両サイドにおき、良き人を招き、悪い人を寄せ付けない。良い気を招き、悪い気を寄せ付けない効果が期待できます。
運を引き寄せたい場所に置く、開運別の設置場所をまとめていきます。
家全体から見て以下の位置に盛り塩を設置しておきましょう。
- 北:恋愛、信頼
- 北東:不動産、財テク
- 東:健康、若さ
- 東南:結婚、縁
- 南:人気、社交性
- 南西:子宝、家庭
- 西:金運、財運
- 北西:出世、勝負
厄除けだけでなく、運気アップにも活用できます。さらに色にも意味があります。
盛り塩の色の意味
- 黄(金運):西側やトイレ(方向問わず)リビングなどにおいて下さい
- ピンク(恋愛運):リビングや寝室などにおいて下さい。
- 赤(家庭円満):玄関やリビング、寝室などにおいて下さい
- 紫(開運):玄関やリビング、寝室などにおいて下さい
- 緑(健康運):玄関やリビング、寝室などにおいて下さい
- 青(厄除け):玄関やリビング、気になる場所において下さい
- オレンジ(仕事運):リビング、寝室、仕事部屋(書斎)において下さい
方角との組み合わせでやると良いですね。色は、塩の色でも良いですし、皿の色でも構いません。北名古屋の風水ショップの道しるべでは色のついた塩を販売していますよ。
実際に使ってみた感想
使った盛り塩は紫(開運)と青(厄除け)
使う前までは揉め事が多かったのですが、盛塩をする様になってからは穏やかに過ごしていますねー。 両方とも玄関の靴箱の上に置いてある状態です。 開運はどうかわかりませんが、厄除けにはなっていましたね。ピタッと止みました。
盛り塩の作り方
初めての方は5枚セットのこちらがオススメ。八角形なので一番良いやつですね。
塩もセットでどうぞ。
1回で使う量は約10g。
- 小皿に塩を準備し、霧吹きなどで湿らせ混ぜます
- 型に半分くらい入れたら少し押します
- 残りを入れてからおさらに乗せてトントンとしたら出来上がり
交換の目安は?
日本では古来より毎月1日と15日は神さまの日と言われていることから、盛り塩を新しくする風習があるそうです。風水の本やサイトによっては毎日交換!1週間に1回など、それぞれです。
基本的に1日、15日の方を採用しておいて、塩が固まってきたり水に濡れていたらその都度交換をしておきましょう。
盛り塩の捨て方
塩の捨て方は、可燃ごみとして出しても構いません。
ですが、使い終わった塩をゴミ箱の中にあるのは、運気を下げることになりますので、キッチンやお風呂で水に流しておいた方が良いでしょう。
悪いものを吸い込んでいますのでバスソルトの使用や食用としての使用はやめておきましょう。
逆効果な場所はあるの?
盛り塩が逆効果な場所として、トイレは良くないと言われたりしています。一方で、良いとされていることもあります。
盛り塩以前の問題としてトイレや水回りは汚いと運気が下がるといわれていますよね。
トイレも同じでキレイな状態に清掃すると開運につながるといわれています。
盛り塩を置くだけでは開運にはつながりません。盛り塩を置くと同時に日頃からキレイにすることで開運につなげていきましょう。
まとめ
盛り塩をやっても良いかなと思えましたか?
実際に効果があったので是非やって欲しいですね。気の持ちようで運気は変わるものかもしれません。きっかけとして風水の盛り塩を取り入れてみてはいかがでしょうか?
追記:年収が倍になりました。
この記事を書いてから結構時間が経ちますね。約1年半くらいかな?盛り塩を使っていたら年収が倍になりました。
盛り塩を使うことによって嫌でも2週間に1回は掃除をするし、気持ちあらため目標を確認するので意識が向きますよね。行動も変わるわけです。
しかし、盛り塩だけを使っていたわけではありません。
他に何をやったのか?というと色々ですw
ほんと、色々やりました。
例えば財布。学生時代からPRADAの長財布を使っていました。10年選手です。良い財布も痛んでくるんですよね。恥ずかしいけど、中身を見てください。
これは、ひどいですよねw お金が逃げていくと言われましたw
というわけで財布は変えます。他には、蛇の抜け殻を入れておきます。
とにかく、稼ぎたい!って思っていたので先行投資しました!
本当に効果あるの?って思いますよね。
わかりません。ただ、買ったしなーがんばろう。。って気持ちになったり、新品の財布を使っているとやる気スイッチになるんですよね。
盛り塩も風水の一部です。他にも色々とあるわけで。
パワーストーンもタイガーアイ・アースラピスと高価な物を買っています。。。ぼくは、事あるごとに意識を集中するきっかけだなーと思っています。
思考は現実化するって言いますよね。それです。思いを入れて買ったので見るたびに思い出しています。見る回数が多いと意識しますよね。
突然ですけど、「昨日の昼食は何を食べました?」ギリ思い出せますか?じゃあ1週間前は?思い出せないのではないでしょうか?人ってわすれっぽいですからね。願いがあっても時々思い出すようなもんなんですよ。
最近では、お札に願いを込める物もあるそうです。
そのお札がこちら→究極の開運グッズ 護符作成
マジかよーって感じてしまいますが、今ままでやってきたことを考えると肯定派です。風水系のものは大体何らかの願いを持って購入しているので目にするたびに、目標から逆算して考えていましたから。「あぁーいけね。わすれてた。」ってね。
あなたにとってどうしても叶えたい・避けたい願いって何ですか?
僕もまさか〜と気休め程度で始めた風水ですけど、いい流れを呼び寄せているなーと感じることが多くなっています。仮になかったら怖いです。ずっとそのまま何となーく過ごしていたと思います。
結構単純な話ですけど、ひとつよりも複数と試すといいですよ。
どんな開運グッズを買えばいいのかわからない人はこちらを参考にして見てくださいね。
ではまた。