どうも。働かない夫です。
一時、漫画本を読む事がなかったのですが、最近ふとした事から漫画を読むようになりました。
色々なマンガを読んでみたいけど、どんなのが良いの?という疑問を解決してくれるのが【LINE マンガ】でした。妻からの紹介だったのですが、ハマりましたね。私と漫画のあり方と共にLINE マンガについて紹介していきます。
わたしにとっての漫画とは
今から15年前位は漫画は買って集める。コレクションの様な物でした。好きな漫画を兄弟(時には家族)で共同で集めてアニメもリビングで一緒になって見る事が当たり前でした。所有の時代ですね。
それから漫画を購入する事から純粋に読むものに変化していきまして、主にマンガ喫茶で読むようになりましたね。インドア派のわたしにとっては最高の娯楽。
時代の流れと共に漫画は”所有するもの”から”純粋に読むもの”に変化していき、漫画を買う事が無くなってきましたね。電子書籍やレンタル本、漫画喫茶と漫画を持たないようになりました。
漫画離れ
漫画を買う事が少なくなったので、漫画そのものを読まなくなります。ジャンプではデスノートが連載終了とともに買わなくなりましたしね。今では読む物が3つもあれば良い方になってきました。そんな方は多いのではないでしょうか?最近の漫画って昔に比べてワクワク感が無い様な気がします。
とにかく買わない。読まない。
LINE マンガが良い作品を紹介してくれる
そんな滅多にマンガを読まなくなったわたしが【LINE マンガ】にハマった理由は、
- 毎週更新のマンガが曜日毎にいくつかある。
- 1巻無料のマンガがある
- 話題のマンガをまとめてくれている
マンガを読むまでがクリック一つで完了してしまうので、読むまでのスピードが早くストレスがありません。マンガ喫茶などで新しいマンガを探す手間がないですよね。1冊分読んで気に入ればそのまま購入で読む事も可能ですし、合わなければそこで読まない選択も出来ます。
マンガとのつながりを多くしてくれるサービスですよね。
ビジネスとして関心した事
毎週更新のマンガは3話程度読める状態で、次の更新の話を読みたい場合は友人やタイムラインにシェアすれば1話読める機能がついています。
先を読みたいなら紹介する。これで新たな顧客を連れてくる事が出来ると考えると良い作品を連載するほどバイラルが起こる可能であり、爆発的に伸びる可能性がありますからね。
選択肢があるにしてもマンガを読み出すと次が気になるって方はついつい買ってしまいそうですよね。
オマケにLINEスタンプまでついてくるマンガもあるのでLINEユーザーには相乗効果がありますね。
まとめ
最近、漫画が面白くない!何か面白い漫画はないのか!?と考えている方には【LINE マンガ】はオススメです。そこから面白そうなマンガは購入してもいいでしょうし、レンタルコミックでゆっくり読むのも良いでしょう。一度、無料のマンガだけでも読んでみてはいかがでしょうか。