どうも、ハタオトです。
プロゲーマーの梅原大吾さんの最新作「1日ひとつだけ、強くなる。」を読みました。
デビュー作の勝ち続ける意志力も以前読みましたが、前例がないことへの挑戦についての体験談や、勝ち続けるためにどう考えるのかを書いていましたね。
今回は、プロとしてのモチベーション維持の方法、成長論ってところ。熱くなる本でしたので紹介していきます!
プロゲーマーの成長とは
一度きりの 「勝ち 」が欲しいのなら運や要領で実現できますが 、何度でも勝ち続ける 「強さ 」を手に入れるには 、やはりそれなりのやり方が必要になります 。昨日より今日 、今日より明日 、ひとつずつでいいので変わり続けること 。大きな成果や成長であっても 、煎じつめればそれは小さな小さなひとつの成長の集合といえます 。だからひとつずつで構わない 。それが自分の考える 「強さ 」への近道でもあり 、ゲ ームや勝負に対する取り組み方 、信条でもあるのです
はじめに書かれている文書で熱くなります。一度きりの勝利が欲しいのか?何度でも勝ち続ける強さが欲しいのか?考えさせられますね。
大きな成長を紐解いていけば、結局は小さな成功の積み重ねにしか過ぎないなぁ。
では、そのやり方や考え方ってどうなの?ってところが書いています。
感情に左右されない
僕が大切にしているのは 、同じ負けにしても感情的にならずに 、自分の戦い方のまま負けるということ 。感情に吞まれず 、自分のやるべきことをしっかりやることが最優先だ 。勝ち負けはその結果でしかない 。自分の戦い方を保ってさえいれば 、ミスがミスを呼ぶことがない 。逆転につながる可能性も出てくる 。
自分のやるべきことをやる。勝ち負けは準備してきた結果。なんだかトレーダー向けの本を読んでいる気分になりましたw
勝負事には感情がつきもの。感情的になっているようではまだまだ未熟ってことなんですよね。
トレードしている時は、「感情に左右される=予測、準備が足りない」ってことだと思っていました。
結果がわかっている状態まで持っていきたいですよね。
プロとしてのモチベーション
僕にとってのモチベ ーション 。それは成長を実感することによる喜びや楽しさにある 。この成長の実感もできるだけ自力で感じ取れることが大切だ 。自分で成長を実感できていれば 、外的な刺激だけに頼ることがなくなるのでペ ースも安定する 。 僕がやっている方法は 「新しい発見を毎日メモして 、成長を確認する 」というもの 。これは 「最近自分に成長がないな 」と思っている人にもお薦めしている 。
これは、かなり重要です…。最近、もっぱらアフィリエイトのCV(結果)が目標であり、モチベーションになっていたので変動が激しかったんですよね。
それよりも、小さな成長を積み重ねることに重点を置く必要がありますよね。
小さな成果は 、誰も評価してくれない 。だから 、自分のやっていることは誰よりも自分が評価しなくてはならない 。
孤独な作業だからこそ、自分での評価は大切ですよね。というか自分で評価できない人はやれないのかな?
小さな成長を誰よりも自分が認めるってところは、探してメモしていきます。
自分への評価が低い人はやった方が良いですね。どれだけ小さなことでも成長をメモしていきましょう。
自信を手に入れるとは
得意なことや成功したことがあれば自信が付くというのは噓ではないけれど 、正確な言い方ではない 。外からの賞賛に頼っているだけでは 、結局は本当の自信にならない 。自ら支えることが必要になる 。どんな成功をしたのか 、という結果ではない 。どんなふうにして成功をしていったのか 、という過程が問われることになる 。そして 、本当の自信というのは 、考えられているよりも 、ずっと柔らかくしなやかで強靭なものではないだろうか 。それは一言で表すなら 「普通 」だということになる 。
周りの評価で一喜一憂しない。自分で自分を正しく評価できること。誇張せず、過小評価もせず。
本当の自信って普通だよなー。って気付きますね。
最終的には普通への取り組みが求められるんでしょうね。
まとめ
本当に毎回梅原さんの本を読んで思うことはトレーダーなら、とんでもないプレイヤーなんだろうなーと。
プロとして、一つの物事にどのようにモチベーションを維持していくのか。孤独に勝ち続けるために成長する方法はどうすれば良いのかを学べますね。
独特の世界で頑張っている人に読んでもらいたいですね。ぼくも、ブロガー、アフィリエイターとして小さく成長していきます。