どうも。働かない夫です。
ここ最近、今まで読んでいた漫画から新しい物を探し求めて色々と読んでいます。先日、NARUTOも終わりましたからね〜。愛読書が終了するのは楽しみが減ってしまいます。数年前までは漫画=週刊誌、月刊誌などをイメージしていましたが、最近では無料の漫画も増えてきているんですねー。そこで今回は、無料で読める漫画。漫画家を目指している方も楽しめるcomicoを紹介していきます。
comico
NHN PlayArt株式会社が運営しているcomicoは作者と読者が楽しみを共有出来るコミックサービスで、登録が無料で行えます。シェアーやコメントを作品毎に残す事が出来るので、読者同士の楽しみもあります。
それぞれの作品は週に1回ペースで更新されるので、週刊で読む事が出来ます。
漫画デビューを狙っている人にとっても、【チャレンジ作品】として作品を投稿できます。人気が出ると編集部からのスカウトを経て公式作品となり漫画家デビューをすることができます。
公式作品になるプロセスと備考
「ベストチャレンジ作品」選定基準
- comicoコンテンツガイドラインに沿った作品であること
- カラー原稿 であること ※サムネイルや原稿内のコマの一部がカラーでも可
- 各話15コマ以上が描かれていること ※1話のみの掲載でも可。ただし2話以降も15コマ以上が必須
- スマートコミック(縦スクロール)形式でなくても可
※「ベストチャレンジ作品」でランキングなど読者の一定の人気を得て、かつcomico編集部からスカウトを受けることで、はれて「公式作品」となります
「公式作品」になると
- 「公式作品」としてweb+アプリ版comico掲載
- 毎月の原稿料支給
毎月の契約原稿料(月額約20万円~)+活動状況に応じたインセンティブをお支払い- 人気作品は単行本化・グッズ化などメディア展開をバックアップ
- 年に一度アワードを開催
- 公式作家の皆さんとの定期交流会開催
- 年に一回の健康診断サポート
- カウンセリングサービス
- 税金についての相談対応
- その他、各種支援
(公式化までのステップ より引用)
こうして見ると、無料で始める事が出来るので漫画家になるハードルが下がるかもしれませんね。プロの漫画家を目指す方は投稿してみると良いかもしれないですね。
とにかくReLIFEを読んで欲しい
主人公は海崎 新太(27歳)職業は無職。母親からの仕送りも止められ、友人達と会うときは会社員の振りをして飲み会に参加してしまいます。
友人達との差に焦りを感じつつも、ニートを対象にした社会復帰プログラム「リライフ」への参加を謎の多い夜明 了に持ちかけられる。酔った勢いもあり、渡された薬を飲んでしまいリライフの被験者として高校生活を送る事に。
リーマンショックあたりの就職難から大学院に進学した方も多いのではないでしょうか?現実的にありえそうな主人公ですね〜。過去をやり直したい。やり直すではありません。今、27歳の自分が高校三年生として人生を見つめ直すような話になっています。
話の展開、キャラクターも良くすっかりファンになりました。毎週土曜日に更新なので、待ち遠しいですね!
ReLIFEは単行本化も
人気のある作品の為、単行本が出ています。オールカラーで加筆&修正。単行本だけの特別編が収録されているそうです。
無料の漫画から単行本も出版される様になるってインターネットの時代だなーと感じますよね。漫画家を目指す方も、漫画を読みたい方もオススメです。
まとめ
今回はリライフをオススメしましたが、他にも良い作品はたくさんあります。
漫画は有料から無料で公開する時代がきましたね。是非、まずはReLIFEを読んでみてください!
ダウンロードはこちらから!