どうも、ハタオトです。
出産適齢期なのか、自分の周りで出産が相次いでいます。話を聞くと過去の自分の過ちが聞こえてきますね。
出産後には、里帰りをしますよね。産後は体を休めないといけないですからね。家事なんてさせてはいけません。
奥さんの実家では、精神的にも体力的にもケアしてくれます。問題は夫の過ごし方にあります。
出産後の男性の過ごし方で離婚が決まるって知っていました?いつまでもDINKS気分じゃけません。離婚しそうになったハタオトが、ダメな夫の考え方をまとめていきます。
産後離婚はありえる!
まずは、当ブログの検索ワードの一部をごらんください。
- 夫がいると疲れる
- 役立たずな夫
- 残念な夫と離婚します
- 仕事ばかりの夫離婚
- 産後 離婚したくなる
- 産後 離婚したい
時々、「夫 つまらない」という検索ワードをみると世の中のハードルが上がっているのかな?と思っても見ますね。
あまりにも多いので追記しましたが…産後系の不満は多々あるのでねぇ。さて、ここからダメな例を見ていきましょう。
俺だって、頑張っているんだから
出ました!頑張っている宣言!家事をやっているんだから…仕事頑張っているんだから…。やめておきましょう。産後は疲れてますし、これから初めてことだらけなので不安ですよ。
「息抜き」だって?いやいや、ないから!産後はないから!!TVをみたいだって?TVを捨てなさい。必要最低限やったら病院に行くなり、実家に行くなりしてください。
そもそもこの発言って、逃げの言葉なんですよね。「仕事頑張っているから育児や家事やらなくてもいいよね」(チラチラ)って感じ。逃げています。仕事だけ頑張っても家庭での価値ってそんなに高くないです。
特ね、「離婚してぇーー!!!」って不満は、二人目あたり爆発しやすいから気をつようね。
誰が食わせてやっているんだ?
経済制裁ですか?あぁーダメダメ。女性の方が稼ぐ時代が来ていますよ。離婚してもシングルマザーとなれば、収入が低い場合は何かと保護されますから。
女性の会話って聞いてると怖いですよ…
「うわーありえねぇーよ。そんなんだったら、さっさと離婚してシングルマザーの方がいいよ!……(具体的な生活保護的な話とか…)」
女子会怖い!こっちは、ニコニコしながら、コーヒーとか出しているけど、怖いよ。震えるよ。
知らないところで話進むから!気をつけてね!
仕事で疲れているんだから…
「はぁ?こっちは24時間子供見てるんだぜ?」となります。
一番言ってはいけないキーワードでございます。
働きたいお母さんなら、お前が育休とって代われよ!とブチ切れられますから…気をつけてね…。
実際に、1日でも育児をやると大変さがわかるよ☆
補足しておくと…
「二人育てたし、育児なんて楽勝楽勝〜。やってやるよ!」と逆転夫婦で0歳児を見ていますが、比較的イクメンであったはずのぼくも瀕死状態ですから…。
1日体験をしても精神的な疲れや疲労は1日だけですので、参考程度にしかなりません。立場を逆転して初めて理解できます。
繰り返し言っておくと、仕事してるよりキツイから!w
極論、仕事以外をなくせ!
子供が生まれてからは3年程度は自由な時間はないと思ってください。
友達との飲み会?いやいや、断りましょう。そもそも、頻繁に誘う方も頭がおかしいと思いますよ。
あまりにも断りすぎて、「最近、付き合い悪いなー」に対して「どう考えたって優先順位低いよね?」と答えて友達何人か無くしましたからね。その程度ってことなんでいいですがw
家事は分業が当たり前
専業主婦(夫)をしていても、24時間子供と格闘しているわけですので、家事の丸投げはやめましょう。
少しでも自由な時間を作ってあげるだけでいいんですよ。共働きをしていた時も、奥さんが自由になるために子供を公園に連れて行きましたかね。子供がいない時間って貴重なんですよ。
じゃあ、子どもがいなきゃいいじゃん?と反論しますが、これまた別で可愛いんですよね。いいとこ取りをしたいんですよ。自分にゆとりがないと愛せませんよ?出産後は時に気をつけようね。
まとめ
産後クライシスってありますよ。話を聞いていると、不満が出てくること。
そこの夫さん知らないと思うけど、離婚まであと一歩だから気をつけてね!!!!あなたが思っている些細なことは、立派な”離婚の原因“になっていますよw
吹っ切れると、自分一人で育てている感覚でいいやって思われますから…(思われてましたから…w)
出産後は特にケアしてあげてくださいね。男性側が身を削るところですよー!
産後離婚問題を解消しませんか?
去年くらいからか、家事代行サービスが流行り始めたので、追記します。家事代行サービスを利用してみるのも一つの手かもしれません。当時、あれば使っていましたね〜。
家事を丸投げにしない!育児も大切!って心構えは必要なんですけど、実際やってみると戦闘力はゴミに近いんですよ。
逆に家事のクオリティで喧嘩になったことがあったので、1ヶ月に1回くらいはお金を使って家族が楽をする日ってのがあっても良いかもしれないです。
ほら、楽できて笑顔で過ごせればそれでOKじゃん?的な発想でサクサクっと使ってみれば良いんですよ。ストレスでどれだけお互いにお金を使ったことか…。
僕が男性陣に言いたいのは「主婦(夫)大変だから、やってみろ!」ってことなんで、使うことを了承していただければと思います。お互い楽になりますので。
登録はこちらからどうぞ。
悩みが絶えないシュフのための関連記事たち
コメント