どうも、働かない夫です。
このブログをご覧の方でハローワークで「働きたくないです。」って答えた人っていますか?
こんな事を言ったら軽く説教を受けそうですよねw
以前、失業をしてから就職活動をしている際にわたしが言った言葉です。
ある意味挑戦的な言葉。この言葉にはそれなりの理由がありますよ。超前向き。ポジティブな。
この「働きたくないんですよねー」に120%の回答をしてくれたのが、名古屋伏見にあるヤングジョブあいちです。どれだけ良いところなのかを紹介したいと思います。
本当にハローワーク?ヤングジョブあいちとは?
〒460-0008
名古屋市中区栄四丁目1番1号
(中日ビル12階)
かなりキレイなところ。
若者向けの職業相談をする場所でして、普通のハローワークとは違うんですよね。
ハローワークってなんだか暗いイメージないですか?年齢層が高いんですよね。通常のハローワークに行くと元気がなくなります。
ヤングジョブあいちでやってほしいこと
ハローワークにあるような求人検索等も出来ますが、せっかくならやってほしい事があります。
適正診断と相談!
これが、タイトルにもあった「働きたくないんですよねー」発言の原因ですw
診断ソフトは「キャリア・インサイト」という職業興味・能力の自身の度合いなどの傾向を知ることの出来るものなんです。
いくつか項目がありますが、価値観の部分で「働きたくない。」がMAX値だったんですよねw
診断結果のアドバイスの会話
担当者(以降、担):働かない夫さんは、働きたくないとなっていますが、なにか理由はありますか?
働かない夫(以降、夫):これは、働かなくていいなら働きたくないって事です。システムを作って、その中で誰かが働いてお金が入ってくるなら必ずしも働かなくても良いと思います。起業、投資家でやっていけたらいいなーと本心では思っています。
担:あぁ、なるほど。起業ってことですか?
夫:そうですね。まだ、具体的には考えていないのですが、そんな方向性で。。。
いやー、バカですよねw こんな感じに会話していました。働けよwおいwって言いたくなります。基本的な考え方は変わっていないのですが、働く事が一番最初にあるのでちょっと無理がありますよね。
で、ここから120%の答え
担:でしたら、週末起業ってのはどうですか?起業されるにしても、低リスクから始められますよ。例えば、土日で小さく事業を始めて軌道に乗ったら仕事を辞めれば良いんですよ。(実際の例として具体的な話をごにょごにょごにょ・・・)
就職相談なはずなのに、かなりぶっ飛んだ話になりましたw
担:大きな目標も大切ですが、小さな目標を立てましょう。スモールステップを作って、階段を1段1段上がるようにやっていくといいですよ。(図を書きながら・・・)
目標が達成できると良いですね。頑張ってくださいね。夫:はい!
かなり特殊な例ですが、こんな会話をしました。
当時の自分に対して「なんで今すぐやらないの?」って言いたいですね。きっと、同じ事を言いたかったんでしょうね。
一歩を踏み出す勇気を持ちなさい。だったのかなー。
価値観を否定しない相談だからやる気が出る
価値観って大切なんですよね。その人の生き様。
極端な場合は賛否両論ありますが、それを否定するとその人を否定する事になりますから。
45歳までと年齢制限がありますが、愛知県で失業されたらヤングジョブあいちに行ってみてください。本音の話でも大丈夫でしたから。
まとめ
その時にいただいた名刺は今も大切に保管しています。あの当時って、マジでどうしようーって焦っていたので、本音でお話出来たことってすごく嬉しかったんですよね。
「あぁ、データに出てるし本音で話すか。」と軽い気持ちで話をしてよかったです。本当に感謝しています。
愛知県にお住まいの方で ガチで、マジで、就職について考えるなら、ハロワークに行っている場合じゃないですよ。ヤングジョブ愛知に行くべきですよ。