イオンにApple専門店「NEWCOM」の第一号店が4月17日にオープンします。こういった大型モールにApple専門店がなかったので超絶うらやましいですね。
現在、Appleストアは主要都市にしかないので、意外と困る事が多かったんですよね。
そこで、今回はイオンの「NEWCOM」がオープンするメリットとサービス内容をお伝えします。
【NEWCOM】ってどこでオープンするの?
- 2015年4月17日 イオンレイクタウンkaze(埼玉県)
- 2015年4月25日 イオンモール沖縄ライカム(沖縄県)
4月にオープン予定はこの2店舗。名古屋にもぜひ!早くw
サービス内容
- 最新の Apple 製品・多種多様なアクセサリを取り扱います
- 豊富な知識を持った専任スタッフが、購入前・購入後の質問にお答えします
- 各種設定や購入時のデータ移行などをスタッフがサポートします
- 他店で購入した Apple 製品も含めて、修理サービスを行います(取次含む)
- 専門のトレーナーが iPhone や iPad、Mac などの操作レッスンを行います
- さまざまなワークショップ、イベントを開催します ※詳細はホームページをご参照ください http://www.newcom-online.com/
(イオン NEWリリース より引用)
Appleストアと同じようなサービスが受けられそうですね!意外と困ったのが、修理なんですよね。急に調子が悪くなった時だと、Appleストアに持って行くか、テクニカルサポートに郵送なので結構時間がかかっていたんですよね。
イオンで全国展開してもらえるとAppleストアのない地域の方にはかなり嬉しいと思うんですよね。
ワークショップも近くなら行きたいなー。
Appleストアは体験が目的
Appleストアに相談しに行くと、必要なモノを紹介されます。(例えば、バックアップ取りたいんだけど→TIME MACHINE)
その上でここで購入させるわけじゃなくて「ポイントとかつくので他で買った方がお得ですよ。」と教えてくれるので、好感が持てましたね。体験を売っていたからでしょうが、NEWCOMがセリングではないかは心配ですね。
まとめ
実際にどの程度まで充実したサービスなのかは現状わかりませんが、全国展開はiPhoneユーザーの多い日本ではありがたい事ではないでしょうか。
早く全国展開してほしいですね。名古屋であれば、茶屋あたりに出来てほしいなー。
公式サイトもありますので、チェックしておきましょう!
→「NEWCOM」