どうも。働かない夫です。
今まで知らなかったのですが、ゲームセンターのメダルって預ける事が出来るのですね。自分がメダルのゲームをやったときってだいたい使い切って終わる事が多かったので知りませんでした。
メダルを預ける方法やおトクな使い方を紹介していきます。
イオンモーリーファンタジーのメダル
イオンのメダルは○○ならプレゼントな企画があるのでおトクです。メリットが多いので作らないとソンですよ!
- お客様感謝デーにあわせて、メダル会員さまにメダル5枚プレゼント
- イオンでこども服、ベビー用品、おもちゃ等を2000円分購入したら最低10枚
- モーリーファンタジーファンクラブニュースについている10枚無料券
- 毎月20日、30日のファンタジーデーでメダル15枚プレゼント(2015年2月21日追記)
無料で使う事が出来るので、ついでにやり始める事ができます。
ただし、企画はお店や時期によって変動します。
モーリーファンタジーのメダル会員になろう
メダル会員になる方法は簡単です。メダルを預けるだけでOKです!そのときに発行をしてもらえます。
会員登録は無料で料金は発生しません。
モーリーファンタジーのメダル期限は?
有効期限は最終利用から60日間です。
なので、2ヶ月に1回は使う必要がありますね。
上手な使い方としては毎回100円でメダルを貸し出しするのでは無く、イベントでメダルがおトクに借りられるときにその値段で借りておいて預けて使っていくのがトータル的に安く済ませることができます。
無料で貰えるメダル+メダル会員で預けているメダルで、毎回の利用料金は下げる事が出来るでしょう。
ヘビーユーザーの方はこちらの方法をオススメします。
メダルを預け方(実践してみた!)
ここから具体的にメダルの預け方を説明していきましょう。
イオンファンタジー・メダル会員登録方法
お店の店員さんに声をかけましょう。「メダルを預けたいのですが・・・」とか「メダル会員になりたいです」的に声をかければOKです。
用紙は以下のような感じ
メダルを預け方
こちらは大高イオンのものですが、以下のような機械があります。「メダルをあずける」を選択しましょう。
登録をした際に指の認証をしたと思いますので、認証した指をおいてください。
認証が終わったら、このタイミングで20日、30日ならメダルがプレゼントされます。
メダルを預けるを押す。
メダルを入り口に入れましょう。
メダルを計数してくれるので、進めて行くとメダルの合計枚数と有効期限が出ます。
(2015年2月21日追記。こちらは大高イオンの場合なので他のイオンファンタジーだと異なる場合があります。)
まとめ
メダルを預けるは使い切るものだ。と思っていたので毎回使い切れる分だけ貸し出しをしていたので結構損をしていましたね。比較的やり出すと大人の方がハマるので限度を決めてやりましょう。
子ども向けの物が多く、小さな子どもが多いので小さなお子さんのいる家庭では一般のゲームセンターよりモーリーファンタジーをオススメします。
2ヶ月に一回は来るよ~という方は是非メダル会員になっておトクにメダルを使いましょう!
(出典:イオンファンタジー)
関連記事
子供の誕生日もお得ですよ!
イオンの火曜市は行っていますか?