どうも。働かない夫です。
以前から気になっていたことなのですが、Twitterのタイムラインに広告のリツイートをしている友達っていませんか?その友人は全くリツイートした覚えがないのに勝手にリツイートされています。
友人のことは嫌いじゃないですが、TL上に広告が流れてくるとイラッとくるときがあります。「〇〇さんがリツイート」ってスパムじゃないですかねぇ。
意外とこういった事実を知らない方が多い。あなたのTwitterもスパムになっていませんか?わたしの様に嫌っている方は多いと思います。
今回は「あなたのTwitterアカウントがスパム?」という確認方法とスパム撲滅のために解除方法を紹介していきます。
あなたのTwitterはスパムです!
そもそもこういったTwitterが勝手にRT(リツイート)したり、フォローをするのは【アプリの認証】が原因となっています。
バイラルメディアなどで、コンテンツの一部を紹介して全部見るためには【アプリの認証】と交換に続きを見せる手口が多くあります。以下のような画面を過去に見たことがありませんか?
URLをクリックしている人は続きが見たいので、ほぼ【ログイン(認証)】をする確率が高いのではないでしょうか?
アプリを認証すると
- 【アプリ認証の入ったツイート】をRT(リツイート)する。
- 【スパムアカウント】をフォローする。
といったクソな状況になり、あなたのTwitterアカウントがスパムの拡散器となってしまいます。
アプリ認証の解除の方法
やり方としては2通り【Twitterのアカウントページから削除する方法】と【iPhoneアプリOnline Privacy Shieldを使う方法】
【Twitterのアカウントページから削除】
こちらからTwitterに入ればPCと同様の画面になります。
ここから設定に入ります。
設定画面では【アプリ連帯】をタップします。
するとアプリ連帯一覧がでます。
これらはアプリの認証を行ったものになります。
ここで、スパムとなるアプリの「許可を取り消す」(ブログなどで連携している方以外はほとんどいらないアプリじゃないでしょうか。覚えていないアプリは削除しましょう。)
【iPhoneアプリOnline Privacy Shieldを使う】
iPhoneアプリを使って解決する方法を紹介
スキャンしたいSNSを選択
アカウントにログインする。今回の場合はTwitterのアカウントです。
読み込みが完了すると以下のような情報を提供してくれます。
(なりすましの可能性)のところがRT(リツイート)やフォローを勝手に行う可能性がある認証されてたアプリになります。
確認すると先ほどTwitterのアプリ連携で見たアプリと一緒。
(※iOSはiPhoneのTwitterアプリのものです。使っている場合はこれが出ます。)
まとめ
アプリ認証の削除の方法は、やり方がわかれば問題ないですね。
知らない人が多いので好き勝手されてしまいます。
こういったバイラルメディアってやめてほしいですよねー。最近では、スパム的なTwitterのアカウントはフォロアーが多くても凍結されていますので、気分がいいですけどね。(パクリツイートで有名な「ワロス」とかね。わたしは大っ嫌いです。)
まぁ、いくら削除してもスパム系のアカウントは新しく出てくるものです。Twitterに関わらず、アプリ認証やURLの類には注意をしましょう。
PS.
MyPermissions – Online Privacy ShieldはTwitter以外にも利用が可能です。
Facebookとかでも認証アプリ系は多いので、こちらも一緒に確認しておきましょう。
非常に知らない人が多いので、「こいつ、スパムになっている。。。」と思いましたらシェアーしていただけると幸いです。では。
コメント