どうも。働かない夫です。
今日はサークルKに行ったら何やらポイントカードが始まっていました。セブンはnanaco、ローソンはponta、ファミマはTカードとポイントカードがありますよね。サークルKユーザーとしてはこのカードが始まるのは嬉しいのではないでしょうか?
今回は新しく始まるサークルKのポイントカード【+K Rポイントカード】について解説していきます。
【+K Rポイントカード】とは
【+K Rポイントカード】の概要
- 【作成】無料
- 【ポイントのつき方】100円(税抜き)で1ポイント
- 【どこのポイント】楽天スーパーポイント
楽天を普段利用している方はおトクですね。楽天IDとカードをリンクさせて、ポイントが使えるようです。
【+K Rポイントカード】の注意点
発行されたカードはポイントを貯めることが出来ますが利用する事が出来ません。
登録方法
-
+Kサイトで登録
プラスケイにアクセスして登録
※アクセスが集中しているのか10/1 11時頃はアクセスしにくい状態でした。アカウント登録方法もメールアドレス または SNS(Facebook、Twitter、Google+、Yahoo!)
Twitterだと、Twitterアプリに登録されるようです。
- タイムラインのツイートを見る。
- フォローしている人を見る、新しくフォローする
- プロフィールを更新する。
- ツイートする
ん?このアプリ、ツイートもするの?勝手に媒体にされるのは嫌なので、無難にYahoo!から登録する事にしました。
Yahoo!からだと住所等の最初に登録した個人情報が送信されるので新たに登録する手間が省けると思うのでオススメかと。
-
Rポイントカードサイトで登録
楽天会員の方はログインして登録
楽天会員未加入の方は登録が必要になります。長いこと、楽天を使っていなかったので新規で登録し直しました。
得点と注意点
カードを作った場合のメリットを紹介
- 火曜日はポイントが2倍
- 会員限定のクーポンが発行される
- 会員限定のボーナスポイントがある
- Rポイントカード番号登録で毎月1000名様に1000ポイントプレゼント
楽天ユーザーが一番おトクでしょう。webで貯めたポイントを使って気軽に小物を買うなら良いんじゃないでしょうか?
注意点
- ポイントが反映されるのは数日のタイムラグがある。
すぐには反映されないのは痛いですね。 - 紛失した場合は利用停止しないとポイントを悪用される。
サイトにアクセスして止める必要がありますね。 - web上で会員登録をしないと6ヶ月でポイントはなくなる。
よくポイントを貯めてまとめて使おうと考えている方もいらっしゃいますが、webでの登録が必須になっています。出来るだけ早めに登録するようにしましょう。 - 有効期限はポイント付与日より12ヶ月
加盟店一覧と獲得ポイント
サークルKサンクスでしか使えないと思ったら意外と充実していましたね!獲得ポイントとお店をまとめました
- ポプラ・生活彩家
100円→1ポイント - 出光サービスステーション
1リットル1ポイント - ミスタードーナツ
100円1ポイント - 大丸
100円1ポイント - カフェ&バー PRONTO
200円1ポイント - パレットプラザ
100円1ポイント - ミュゼプラチナム
100円1ポイント - 得タク
運賃200円1ポイント - アリさんマークの引越社
100円4Point
(平日は100円8ポイント) - 引越しは日通
100円2ポイント - 釧路ポイントカード事業協同組合
100円または200円1ポイント - サカイ引越センター
100円3ポイント
土日祝100円2ポイント
中には使えるお店もありますが、サークルKサンクス以外は基本的に貯める事だけに集中した方が良いですね。
まとめ
サークルKサンクスにもポイントカードが出ました!大手のTポイントやpontaに比べると加盟店が少ないので大きくメリットがあるわけではなさそうですね。普段、楽天とサークルKサンクスを利用される方は登録した方がメリットがありますので、是非行ってみましょう!