-
-
みんなそんなに離婚したいの?離婚計画を阻止した わたしが産後クライシス対策を教える。
2015/1/15 産後クライシス
どうも、働かない夫です。 以前、妻が書いた産後クライシスの記事ですが、思ったよりPVがあります。 当初の予定では月に10回見られたら良い方かな〜?と思ってましたが、今月は50PV?いや、まだまだ伸びそ ...
-
-
子どもが壁に落書きをしたら褒めておけ!もしかして、あなたは怒ってる?
2015/1/3
どうも。働かない夫です。 突然ですが、子どもが家の壁に落書きをしたらあなたはどう反応しますか? なんでこんな事したの?絵は紙に書くものでしょ!? 誰が片付けると思っているの!?もうクレヨンは禁止!渡し ...
-
-
子どもを寝かせつける一日のリズムとポイントを紹介します!
2014/12/29
「『子どもに睡眠が大事!』とわかっていても、なかなか子どもが寝てくれない…。」そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか? 我が家の子ども達も4歳頃からやっと寝てくれるようになりましたが、それまでは ...
-
-
子どもの睡眠の質は【朝日】と【朝食】で決まる!
2014/12/27
子どもと睡眠について、記事をかきました。今回は、その続編をかいていこうと思います。 何故、夜になると眠くなるの? 「サーカディアンリズム」というものをご存知でしょうか? 「体内時計」の方がなじみ深いか ...
-
-
寝る子は育つ。子どもの睡眠の影響力とは
2014/12/27
私は、子どもの頃から良く寝る子でした。大人になった今でもそうです。 睡眠時間が6時間をきる日が続くと心身ともに疲弊していきます。 我が家の子ども達は、『親の自由時間確保!!』の名の下に平日は20時、休 ...
-
-
【サンズ・アライブ】室内で砂遊び。大人も熱中できるよ!
2014/12/28
どうも。働かない夫です。 先日、クリスマスプレゼントを探していたところ、面白い商品を見つけました! サンズ・アライブ 天使の砂 サンズアライブ ~天使の砂~ サンドキャッスル タカラトミ ...
-
-
保育園と小学生の娘に買ったクリスマスプレゼントを紹介!
2015/12/12
クリスマスプレゼントはもう購入されましたか?子どもにとっては一年に一度のクリスマス。今年は何が貰えるか?ワクワクしていますよね! 特に、保育園に通っている娘は「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ってく ...
-
-
子どもに正しい鉛筆の持ち方教えれる?【プニュグリップ】なら一撃だよ。
2014/12/16
どうも。働かない夫です。 5歳になる娘の行く保育園では字の練習が始まっています。 毎日嬉しそうに字を書いていますね。出来ない事が出来るようになるワクワク感って最高ですよね!自分が初めて字を書くときはこ ...
-
-
【孤育て】あなたは相談出来る相手がいますか?
2015/5/12
片付けない妻です。 昨今、家族形態が変わりつつありますね。 昔は、サザエさんやちびまる子ちゃんのような祖父母世代との同居、三世代家族が多かったですよね。 今はママ、パパ、子どもの核家族が増えてきました ...
-
-
子どもを産むと離婚したくなる【産後クライシス】イクメンも危ないかも
2015/1/29
結婚生活を続けているとちょっとしたすれ違いや口論などから「この先やっていけるのかしら?」なんて思うことはありませんか?? 私は、5年程前まで「子どもが成人したら、セカンドライフ歩んでやる!!」なんて思 ...
-
-
【オキシトシン】ハグをするとストレスが減るよ!
2015/12/7
こんにちは、片付けない妻です。 最近、岡田尊司さんが執筆された本にはまっています。岡田尊司さんは精神科医で、臨床医として活躍されている方です。 今まで読んだものでは… 母という病 愛着障害 回避性愛着 ...
-
-
抱き癖をつけるなは間違い!日本の子育ては50年遅れてるよ?
2014/11/4 抱き癖
こんばんは、片付けない妻です。 みなさんは「抱き癖」ってご存知ですか? この「抱き癖」という言葉は、1950年代初期のアメリカの「子どもは抱かない」という考えが、日本へ入ってきたようで…当のアメリカで ...
-
-
無条件に子どもを愛するのは当たり前か?愛せないのは親失格!
2015/12/7 愛着
片付けない妻です。 『自分の子だから当愛してあたり前じゃない!!』と世の中のママ達からは怒られてしまいそうですね。本当に自分の子だから最初から平等に愛せてた? 今回は子どもに対しての愛情表現を日々困惑 ...
-
-
ベネッセの個人情報漏えい。大変だよなーって思っていたら、我が家にも届いた。でも、遅くね?
どうも。働かない夫です。 タイトルで言いたい事を言いましたが、7月頃に世間を騒がせたベネッセの個人情報漏えいに関する手紙が我が家にも届きました。メディアで報道されていたときに手紙が届かなかったので、子 ...
-
-
子どもの誕生日はイオンに行くとおトク
2015/2/21 イオン
どうも。働かない夫です。 先日、子どもの誕生日がありました!出来るだけ好きな事をやらせようとリクエストを聞いて、好きな事をやらせてみました。誕生日にイオンに行く事が無かったので行ってみると結構おトクな ...
-
-
イオンのモーリーファンタジーのメダルは預けられる
2016/1/10 イオン
どうも。働かない夫です。 今まで知らなかったのですが、ゲームセンターのメダルって預ける事が出来るのですね。自分がメダルのゲームをやったときってだいたい使い切って終わる事が多かったので知りませんでした。 ...
-
-
主婦休みの日は家事を休もう!だらけよう!
2014/9/25
どうも。働かない夫です。 朝からラジオを聞いていると今日9月25日は「主婦休みの日」らしいです。何それ?聞いたことないなぁ〜。確かに仕事は休みがあるけど、主婦(夫)には休みが無いですよね。 そこで主婦 ...
-
-
仕事が休めないのに子どもが熱を出した時の対応方法
2014/9/24 病児保育
どうも。働かない夫です。 今回は働くママ向けの記事です。一昔前は夫婦というものは、「男性は働きにいくものである。」、「女性は専業主婦で家を守る」的なだったと思います。今の世の中は共働きの時代であり、女 ...