-
-
救いたいのに、助けられない。児童福祉司の仕事量はもう限界です。
2018/6/9
こんにちは!片付けない妻です。 目黒区で起こった痛ましい事件で今、児童虐待や児童相談所に再び注目が集まっています。 最近、出版されたばかりのルポ 児童相談所 (朝日新書)も読み、改めて児童相談所の大変 ...
-
-
愛知方式をNPOで!来年度からのフローレンスにめちゃ期待してます!
2015/11/10
片付けない妻です。 フローレンスの駒崎さんがブログで赤ちゃん縁組を来年度から行う予定で求人を募集しているのを見つけました。 もう、鳥肌ものです! 見つけた瞬間勤務地調べちゃったよね…残念ながら愛知では ...
-
-
【うちへおいで!!すべての子どもに家庭を】24時間同じ人に愛されない子どもたちがいるのを知っていますか?
2015/12/7
片付けない妻です。 ニュースで生後間もない赤ちゃんがへその緒がついていたまま路上で放置されていたところを保護された報道されていましたね。命にはなにも問題なかったようで、不幸中の幸です。今回のような赤ち ...
-
-
【愛ときずな 虐待ケアへの挑戦】赤ちゃんからの育て直しが必要。被虐待児の未来を救う虐待のケアは大切だよ!
2015/10/25
片付けない妻です。 昨日、新聞で"虐待を受けた子どもの脳は機能低下や萎縮がある"という研究を福井大の方々が発表されたのを見ました。 身体の傷は治るかもしれない、でも中身や心は治るかもわからない。少しで ...
-
-
女性の貧困は、社会ではなく風俗産業が支援している事実を知っていますか?最貧困女子を認識しましょう。
2015/9/9
どうも、ハタオトです。 衝撃的な本、最貧困女子を読みました。 内容は以下のとおり 今や働く単身女性の3分の1が年収114万円未満。中でも10~20代女性を特に「貧困女子」と呼んでいる。しかし、目も当て ...
-
-
【随時更新】被虐待児が選ぶ児童虐待系のオススメ書籍まとめ
2015/9/6
片付けない妻です。 児童虐待に関する書籍をまとめていきます。 児童虐待に関して勉強したい方 児童虐待の現実、実例を知りたい方 児童虐待のニュースなどでちょっとでも興味を持たれた方 このような方々にオス ...
-
-
被虐待児のその後を描く【誕生日を知らない女の子】。これを読んでもまだ被虐待児のケアを軽んじますか?
2015/9/5
片付けない妻です。 『やった方は忘れるけど、やられた方は忘れないんだからね!』とよく母に言われました。 あぁ、あなたのことですかね?! 発狂する私。宥めるハタオト。 実際、被虐待児の周囲は助け出し ...
-
-
”生まれる前から赤ちゃんと共に歩める里親”を知っていますか?【「赤ちゃん縁組」で虐待死をなくす~愛知方式がつないだ命~ 】
2015/9/6
片付けない妻です。 皆さんは生まれる前から"赤ちゃんと共に歩める里親"ってご存知ですか?私も知ったのはここ3年ほど前なのですが…。 愛知県出身の私もそれが愛知県でできたなんて全く知りませんでした。その ...
-
-
【消えたい 虐待された人の生き方から知る心の幸せ】外の世界に出るまで異常性をには気づかない。気づかないからこそ耐えられるものもあるんです。
2015/8/22
片付けない妻です。 虐待やDVなどの被害者に向けられる質問として『なんで逃げないの?』とみみにします。 逃げられません。 というかその世界が当たり前なので逃げる必要はない。気づかないんですよね、全く。 ...
-
-
虐待に大人になってもとらわれているあなたに読んでほしい。【消えたい 虐待された人の生き方から知る心の幸せ】
2015/8/21
片付けない妻です。 過去記事を修正している時にどうしても読みたくなって再度読んでいます。『私もあるなー』と思いながら、自分を見つめ直しています。知らないって怖 ...
-
-
【生存者と呼ばれる子どもたち】児童虐待は戦場!明日が迎えられるかなんてわからない。
2015/8/16
片付けない妻です。 被虐待児のことを"生存者(サバイバー)"と表現することを知った時『確かに戦場だったな。苦笑』と思ったことがあります。 今回は、情緒障害短期治療施設について描かれたもので、児童養護施 ...
-
-
被虐待児は「傷口から人生。メンヘラが就活して失敗したら生きるのが面白くなった」を読むべし
2015/7/30
名作でした。 まずは、ほんの内容をざっくりと見てみましょう。 過剰に教育的な母に抑圧され、中3で自傷&不登校。大学に馴染めず仮面浪人。でも他人から見てイケてる自分でいたくて、留学、TOEIC ...
-
-
【児童福祉司 一貫田逸子 逃げる子ども】子どもは親を責められない。それは自分を守るため。親のためなんかじゃないよ!
2015/7/27
片付けない妻です。 昨日、名駅の上の本屋で見つけました!ほくほくしながらおうちに帰って読む。。。読み終わった後、少しボーッとしていました。 『ちょっとパンチきついな。』というのが正直な感想。でも、児童 ...
-
-
【児童福祉司 一貫田逸子 生贄の子】子どもを犠牲にしてバランスを保つ家族なんて壊れたらいい
2015/7/28
片付けない妻です。 ずっと探してたんだけど…見当たらなくて!やっと発見しました。(販売から1ヶ月後。笑) 児童虐待のリアルを描く漫画【児童福祉司 一貫田逸子】 完全版2作目"生贄の子"を紹介します!!
-
-
被害者ヅラの母親も虐待の加害者。虐待を学んで知った事実。
2015/6/7
片付けない妻です。 虐待の報道を見て『あの時は大変だっだよねー。』と話す母親。 その台詞を聞いて私たち兄弟は唖然。知らぬが仏とはまさにこのこと。 心の中で『お前が言うなよ!』と突っ込んでしまいました。 ...
-
-
【児童福祉司 一貫田逸子 かくされた子ども】コミックサイト総合1位の座は伊達じゃなかった!
2018/2/6
片付けない妻です。 ずっと読みたかったものを見つけてしまいました!! 児童虐待を描いた漫画【児童福祉司 一貫田逸子】。 日本最大級のコミックサイトまんが王国で総合1位になった漫画をご紹介します。
-
-
虐待の通報。児童養護施設に保護された場所は、学校の校長室だった話
2015/10/2
片付けない妻です。 実親から守ってもらえなかった私は、ある日とある場所に保護されました。 そこは”児童養護施設”。一昔前でいう…孤児院です。 入所理由の多くは、親がいない(死別、離別)。最近では、親が ...
-
-
【189(いちはやく)】覚えやすくなったダイヤルで救える命はあるのか?
2015/5/11
片付けない妻です。 児童虐待のニュースは絶えず報道されています。それこそ月に1度はあるのではないでしょうか。 あなたの周りで「もしかして、、、虐待されてる?」と疑われるような状況があったとしたらどこに ...
-
-
【ルポ 虐待–大阪二児置き去り死事件】子どもの為に親やめられるか?
2016/11/19
もし、自分が親を辞めることで子ども達が幸せになれるとしたら貴方はどうしますか? 2010年に起こった3歳にも満たない幼い子ども2人が亡くなった”大阪二児置き去り死事件”から今年で5年。 まだ、5年しか ...
-
-
自傷行為でストレス発散?!自傷行為をする人は鈍感だと思う。
2015/8/13
イライラする時、なんか無気力な時あなたならどうやって発散する? カラオケで歌いまくる おいしいものを食べにいく 友達と語る スポーツで身体を動かす などなど… ”自分の身体を傷つける”ことでそれを解 ...